ビロードのように上質な Vieludo

e-Art-histアーシスト〜鮮やかな色彩を紡ぎ出し、上質な人生の羅針盤となるべく〜EARTH=地球人+ART= 芸術人のMOMOJIRIが創り出す 天然石パワーストーンジュエリー・ アート・ ハンドメイド 雑貨作品とケ・セラ・セラなのんびりまったりな ねこロジー的生活とスピリチュアルなお話

Let's Go! 江戸川区花火大会 エキサイティング花火 2017

f:id:MOMOJIRI:20170804180741j:plain

8月といえば、なにはなくとも花火大会。そうでやす、今年もいよいよ地元の江戸川区花火大会の日がやって参りましたぜ。

毎年この時期になると、もう1年経ったのかぃとしみじみ。昨年はリオ五輪真っ只中だったのを過去記事見ながら憶いだしたところでござんす。

江戸川区に住んでいると、外野から治安が悪いだとか、ガラ悪いだとか、千葉じゃないのか?とか、もう言いいたい放題ないわれようなんでござんすがね、江戸川区ってのは南北に長い区なんで、都心に向かう電車の通ってる路線で、街のあり方や住んでる人の感じも随分と違ってくるってなもんなんでござんすよ。

続きを読む

侮るなかれ行田は見どころ豊富な『のぼうの城』忍城だけにあらず

埼玉県行田市の忍城天守閣

7月も今日でおしまい。あれよあれよと言う間に夏も過ぎて行きまするなぁ。我家のそばでも蝉があちこちで鳴いとります。ジージーとミーンミーンが交互に音量調節してるかの如く聞こえてくるんで、蝉の演奏にも縄張りとか順番とかあるのかしらん。などと思ってみたり。夏ならではの蝉のオーケストラも期間限定でござまするな。

さてさて、前回の<さきたま古墳公園>+はにわの旅のつづきでござるよ。
さきたま古墳を後にした我々は、すぐさま忍城に到着。

続きを読む

さきたま古墳公園とはにわで のんびりゆる時間

はにわの館のゆるいはにわたち

子どもたちは夏休みでやんすね〜そうそう夏旅のご予定はもう決まっておりますかね?わらひは自称島女っつうくらい島好きなんで、夏はやっぱりどっかの島に行きたいもんでやんすが、とりあえず海にはそろそろ行こうとかと思っちょります。年々夏には働く気がなくなって遊ぶことばっかり考えとるわなぁ(夏に遊ばずいつ遊ぶ!ってか1年中遊んどるがな)

そんなこんなで本日は日帰り旅日記でござる。画像多めにつき2回に分けてお届けしやすよ。

  ♢♦︎日帰りドライブで 行田市に行ってみましたよ ♦︎

その日は突然のドライブであった。日帰り旅と呼ぶにはいささか微妙なところである。日帰り旅の定義ってなんなんだろうね?旅支度して出かけること(手ブラではなく)など諸説あるようなんだがどうなんだろう??正式にどうとかはあるかもだが、ここはお気楽に自分で旅だと思えば旅ってことにしておこう

あんまり肩肘張ってもしゃあないしな。

続きを読む

SNS疲れに捧げよう! 合言葉は 華麗にスルー

女性が鏡ごしに移った自分をみている写真

インスタグラムはじめました(冷やし中華はじめました的な)なんでも始めたばかりというのは素人なんで、トコトンのトコくらいは自分なりに勉強というか、知識をインプットしまくるも、わからんことだらけなんで日々是精進といえる。

そもそもスマホにしてまだひと月も経ってないもんだから、わからんことだらけ。わからんことをちょっとずつ理解したり、出来るようになるのは面白いもんで、子供のように楽しんでみるのがよかろう。もっとも子供同様に飽きるのも早い。

誕生日の星座である双子座というのは、新しいものが好きで、情報が大好物といっても差し支えないのだが、いかんせん飽きるのも早いのが玉にキズ。いかようにしてずっと楽しめるかがキーワードになる。双子座だからってことを抜きにしても、何事も楽しめないと長続きはしない。

インスタグラムを始めたんで、当然今まであまり目を通さなかったインスタに関するアレコレを、ネットでググってみると、インスタグラムで集客するのはススメしないといった内容のブログにひっかかった。

続きを読む

キンコン西野くんの絵本と言葉は気づきのギフトである

白黒の猫が寝っ転がってる写真

先日はてなブログで読者登録してる人の記事に、はてなブックマーク(通称はてブ)でコメントしたら、そのまま自分のツイッターへと飛んでいた。ブログを外部サービスに連携してるんだから、当たり前といえば当たり前なんだが、そんなことはすっかり忘れてて、はてブでコメントしてしまった。

フェイスブックの個人のタイムライン上に、その記事がツイッター経由で上がっていたので気がついたという顛末お粗末。別にそれ自体はいいんだが、ちょっとうっかりというかね。自分のタイムライン上に、自分自身で上げる気満々であげたわけではないんで、あれなんで?って正直思った次第。

そうしたら、今度はそのブログ記事に対しての、アンサー?的ともいえそうな内容を、キンコン西野が自身のブログに書いていたんで、ちょうどいいから話題になった人気の絵本についてと、自分なりの考察も交えて書こうかとなぁと思う(又しても今更だけどね)

続きを読む